農地転用許可<営農型ソーラーシェアリング>2018年05月14日

営農型太陽光発電を行うために必要な農地の一時転用の申請を行います。農地を賃借するための3条許可,区分地上権設定のための3条許可,支柱部分の一時転用についての4条・5条許可の組み合わせが,何通りか考えられるため,ちょっと複雑です。個別にご相談ください。最近は,環境関係や災害関係の他法令の遵守も要件になってきています。ご注意ください。
一例をあげると

農地を耕作する営農者が,発電事業者でない場合,下記の3つの申請が必要になります。
①3条申請(賃借権)で営農者と地主 ……
 営農者が農地で営農するために、地主から土地を賃借するための申請。
②5条申請(一時転用)で太陽光設置者と地主 ……
 太陽光設置者が支柱などの基礎部分を農地に設置するための申請。
  (営農者から同意書もらう)
③3条申請(区分地上権)で太陽光設置者と 地主 ……
 太陽光設置者が農地の上で太陽光発電事業を行うための申請。(空間を利用するイメージ)
  (営農者から同意書もらう)
農業の経験がない営農者予定者は、実績があると証明するために先に3条申請(賃借権)しています。
(平成30年4月3条申請(賃借権)→農業をおこなう→令和2年2月5条、3条申請)
また佐野市でも同様に、3条申請(賃借権)だけ先にしています。
(平成28年9月申請→農業をおこなう→平成29年4月5条、3条申請)
太陽光設置の申請を同時にできるかや、実績を積まなければならない期間は市ごとに違うようです。

※ 以前セミナーで使った資料ですが,その他 申請態様には,下記PDFのような種類が考えられます。
nouchiten.pdf

弊所実績
 営農型太陽光発電

設置場所 許可年月日 栽培品種 遮光率 発電出力
1 石川県
羽咋郡宝達志水町
令和4年2月10日 ブルーベリー
(ポット栽培)
46.30% 792.0kw
2 茨城県 
石岡市
令和3年7月26日 ブルーベリー
(ポット栽培)
39.60% 49.5kw
3 茨城県 
古河市
令和2年4月20日 しいたけ 75.30% 39.6kw
4 茨城県 
つくば市
令和2年4月20日 しいたけ 78.40% 49.5kw
5 茨城県 
鉾田市
令和2年4月9日 しいたけ 77.00% 29.7kw
6 埼玉県 
上尾市①
令和5年6月8日 41.33% 249.9kw
7 埼玉県 
上尾市②
令和5年6月8日 80.00% 249.9kw
8 埼玉県 
上尾市➂
令和6年7月3日 80.73% 250kw
9 埼玉県 
上尾市④
令和2年4月13日 ブルーベリー 31.70% 38.5kw
10 埼玉県 
上尾市⑤
令和3年1月12日 78.00% 799.2kw
11 埼玉県 
上尾市⑥
令和3年1月12日 78.00% 1,232.1kw
12 埼玉県 
入間市
平成30年12月10日 サトイモ 41.50% 49.5kw
13 埼玉県 
桶川市①
令和3年10月8日 ミョウガ 45.70% 49.5kw
14 埼玉県 
桶川市②
令和4年3月10日 ミョウガ 37.36% 49.5kw
15 埼玉県 
桶川市③
令和4年1月6日 ばれいしょ、さといも 48.60% 149.7kw
16 埼玉県 
加須市①
平成31年4月26日 小麦 30.50% 49.5kw
17 埼玉県 
加須市②
令和6年1月9日 26.50% 49.5kw
18 埼玉県 
加須市③
令和6年1月9日 26.10% 49.5kw
19 埼玉県 
加須市④
令和5年12月1日 28.60% 49.5kw
20 埼玉県 
北本市①
令和4年11月10日 ネギ、さといも 46.90% 38.5kw
21 埼玉県 
北本市②
令和3年8月10日 51.48% 49.5kw
22 埼玉県 
北本市③
令和2年10月9日 ジャガイモ 30.20% 92.8kw
23 埼玉県 
北本市④
令和2年10月9日 ジャガイモ 34.20% 16.5kw
24 埼玉県 
北本市⑤
令和2年10月9日 ジャガイモ 34.20% 22.0kw
25 埼玉県 
北本市⑥
令和3年6月10日 62.00% 49.5kw
26 埼玉県 
熊谷市
令和7年6月30日 31.00% 49.5kw
27 埼玉県 
鴻巣市
令和3年9月8日 水稲 29.00% 49.5kw
28 埼玉県 
白岡市
令和4年8月5日 水稲 32.20% 49.5kw
29 埼玉県 
鳩山町①
令和1年11月8日 ブルーベリー
(地植え)
27.00% 33kw
30 埼玉県 
鳩山町②
令和1年12月10日 水稲 27.18% 27.5kw
31 埼玉県 
鳩山町③
令和1年12月10日 水稲 30.17% 38.5kw
32 埼玉県 
鳩山町④
令和3年8月10日 ニンジン 45.20% 27.5kw
33 埼玉県 
鳩山町⑤
令和3年7月9日 水稲・緑肥ひまわり 27.17% 49.5kw
34 埼玉県 
東松山市①
令和3年12月10日 30.90% 250.0kw
35 埼玉県 
東松山市②
令和6年11月8日 80.63% 499.0kW
36 埼玉県 
深谷市①
令和5年1月10日 30.10% 46.4kw
37 埼玉県 
深谷市②
令和1年7月10日 ブルーベリー
(ポット栽培)
34.00% 49.5kw
38 埼玉県 
吉見町①
令和4年6月10日 28.07% 49.5kw
39 埼玉県 
吉見町②
令和4年4月11日 ミョウガ 74.60% 960.0kw
40 埼玉県 
嵐山町
令和4年12月5日 86.63% 640kw
41 静岡県 
掛川市
令和5年11月? 80.00% 249.5kw
42 千葉県 
香取郡東庄町
令和4年10月20日 ブルーベリー
(ポット栽培)
48.85% 49.5kw
43 千葉県 
東金市
令和3年7月26日 ブルーベリー
(ポット栽培)
48.60% 49.5kw
44 千葉県 
成田市
令和7年5月23日 サツマイモ 32.41% 2,000.0kw
45 栃木県 
宇都宮市①
平成29年4月27日 ニンジン 38.78% 1,990.0kw
46 栃木県 
宇都宮市②
平成29年4月27日 ニンジン 38.78% 1,500kw
47 栃木県 
宇都宮市③
令和2年2月28日 落花生 35.70% 49.5kw
48 栃木県 
宇都宮市④
令和4年3月30日 サツマイモ 41.20% 49.5kw
49 栃木県 
大田原市①
令和1年8月28日 ミョウガ 68.70% 730.0kw
50 栃木県 
大田原市②
令和4年4月27日 ミョウガ 47.00% 49.5kw
51 栃木県 
佐野市①
平成29年4月7日 ミョウガ 70.00% 500kw
52 栃木県 
佐野市②
平成29年4月7日 ミョウガ 70.00% 1,250kw
53 栃木県 
高根沢町①
令和4年1月6日 水稲 29.60% 49.5kw
54 栃木県 
高根沢町②
令和3年8月10日 水稲 26.30% 49.5kw
55 栃木県
栃木市都賀町①
令和3年8月23日 ブルーベリー
(ポット栽培)
26.30% 49.5kw
56 栃木県
栃木市都賀町②
令和3年11月26日 水稲 26.62% 49.5kw
57 栃木県 
那須塩原市
令和4年9月5日 麦(二条大麦) 39.25% 1,000kw
58 栃木県 
真岡市
令和5年11月10日 ほうれんそう 35.60% 49.5kw
59 北海道 
北斗市
平成31年3月15日 牧草 32.00% 1,888.2kw

また,営農型太陽光発電ではない農地転用の実績は  栃木県81件 埼玉県32件 茨城県14件 群馬県16件 千葉県4件 青森県1件 です。(2025年7月現在)